報告
-小田原文学研究会設立記念・尾崎一雄没後40年-
「尾崎一雄文学散歩と講演・朗読の会」(4月21日開催)
2024年2月26日に「小田原文学研究会」が設立されました。
そのスタートを記念し、昨年没後40年を数えた作家尾崎一雄氏を顕彰する「尾崎一雄文学散歩と講演・朗読の会」が作家の地元下曽我で開催されました。
雨天が心配された当日でしたが、午前中の文学散歩に約40名、午後の朗読・講演の部に約60名の方々にお集まりいただき、尾崎文学に思いをはせる充実した一日となりました。
第1部 文学散歩 尾崎家墓前で案内人田代道彌氏の解説を聞く
当日の墓地からの眺め。富士山は見えなかったがヤグラ嶽がひょっこり…
尾崎家が祖父の代まで神官を務めた宗我神社
第2部・第3部の会場となった「梅の里センター」
第3部 紅野謙介先生による講演
下曽我を舞台にした2作品の魅力を克明に解説いただきました。
「尾崎一雄文学散歩と講演・朗読の会」
当日プログラム(PDF)
「尾崎一雄文学散歩と講演・朗読の会」
告知チラシ(PDF)